Raspberry Pi 3でハマった箇所 その2

exFATはデフォルトで対応していない NASサーバーとして他端末からファイルアクセスできるようにしたかったため、 余っていたexFATフォーマット済みの、Seagate SSHD 500GBをSATA to USBケーブルで接続しました。 その後、mountを試みるも以下のメッセージが…

Raspberry Pi 3でハマった箇所 その1

先日Raspberry Pi 3を購入しました。 一番の目的は安価なNASサーバーとして活用することなのですが、 軽く調べてみただけでも他に色々試したいことが出てきています。 メディアサーバー(DLNA)化 エミュレーターマシン ハイレゾ再生環境 NodejsでIoT これじゃ…

Electronの勉強会に行ったので感想

参加したのはこちらです。 セキュリティ対策がとにかく大変 開発側がセキュリティに対してそんなにやる気がないということで、 XSS対策ひとつにしてもこんなに大変なのかと思いました。 とにかく、自分のような浅いことしかわからない人は Electronを使うに…

コールバック関数の中でthisを参照

gist6f69a957f23f034ad03e forを書くのが嫌で、underscoreの._eachでコールバック関数の中でthisでプロパティの値を取得しようとして失敗したもの。 this.basePathとかやってる部分でundefinedになってしまって、このときは_.eachを諦めてfor構文でやったの…

JScriptでJSON

evalは使いたくないので、 結局拡張子を.wsfにして、json2 を読み込むのが楽でした。 <package> <job> <script language = "JavaScript" src = "lib/json2.js"></script> <script language = "JavaScript"> // 何か </script> </job> </package>

エンジニアじゃなくなったのでプログラミングを趣味にしたい

7月中旬から7月末までの2週間, JavaScript勉強会と称して、1対1で主にVue.jsを教えてもらっていました。 家にいるとき自然とテキストエディタを開けるようになれてる気がします。 @5t111111さん勉強会、ありがとうございました!!— a0sy (@a0sy_tw) 2015, 8…

webpackで画像を読み込む

前回は画像を扱いましたが、こちらで書いた構成だとエラーになってしまいます。 問題箇所 このCSSの、url指定で読み込んでいる画像でエラーが起きます。 対応するloaderが入っていないと駄目みたいです。 .first-form { background: url("../images/freeza-f…

Vue.jsのv-classとv-model

このエントリは、v-classを初めて使ったのでその説明だけ載せるようと思っていましたが、説明用に作成したコードで詰まりかけたので、 v-modelとの兼ね合いも書いておきます。 チェックボックスで使うv-class v-classは、Vue.jsオブジェクトの値を元に、clas…

webpackの基本的な使い方(+Vue.js)

今まで自分で作ったプロジェクトは、ファイルは基本的な以下の3つで作成され、 HTML CSS JavaScript ライブラリはVue.jsをインストールしているだけでした。 Vue.jsはBowerでインストールし、CSS,JavaScriptファイル(とVue.js)はHTMLから読み込んでいました…

Vue.jsのコンポーネントオプション(computed, created)

前回はHTML側に指定されている、v-repeatとv-modelを確認したので、 今回はJavaScriptコード内にある、コンポーネントオプションの確認をしていきます。 コードの確認 var app = new Vue({ el: '#todo', data: { todos: [] }, computed: { lefts: function()…

Vue.jsのリアクティブディレクティブを幾つか試す その2

前回は1st stepにあるリアクティブディレクトリを試したので、今回も続いて2nd Stepにあるリアクティブディレクトリについて確認してみたいと思います。 まず2nd Stepの動作確認 最初から5つのtodoが用意された状態で、チェックをするとチェックされたtodoが…

Vue.jsのリアクティブディレクティブを幾つか試す その1

※qiitaに投稿した記事そのままです。 Vue.jsのリアクティブディレクティブを幾つか試す こちらの記事の1st stepをベースに、spanタグの中にあるリアクティブディレクティブを試しました。 公式サイトのAPIリファレンスを一度見てもよくわからないことが多い…

Bowerを利用してVue.jsを使えるところまでのインストール手順

※qiitaへ投稿した記事そのままです Bowerを利用してVue.jsを使えるところまでのインストール手順 Vue.jsに入門するため、とりあえず動かすことができる環境を作りました。 ローカルでhtmlファイルを作成して、公式サイトの「10秒で分かる例」を動作させるこ…

最初の投稿

qiitaで書いていましたが、日記っぽくなってしまったのでhatena blogに移動しました。